かねこクリニックは、「思いやりの医療を通して暮らしの全てを支え続けます」という理念のもと、乳腺・甲状腺関連を専門的に診ており、手術にも対応したクリニックです。患者様の構成を見ても女性が多く、女性職員が活躍しやすい環境です。
資格取得支援もあり、スキルアップできる環境です。院内外の研修も、積極的に開催・参加しており、教育体制は大変充実しております。
今後はより一層地域に密着したクリニックになるため、新しいことにもチャレンジしていきながら、地域の皆様へ幅広く医療を提供できる体制を整えていきたいと思います。
※紹介会社経由ではなく、HPまたはハローワーク求人票等を見られて求職者本人より直接お電話やメール、
またはハローワーク経由にてご応募いただきました方を優先し採用致します。ご不明な点ございましたら、お気軽にご連絡ください。
電話番号:099-296-8448、メール:jinji_kaneko_cl@kaneko-clinic.or.jp
またはハローワーク経由にてご応募いただきました方を優先し採用致します。ご不明な点ございましたら、お気軽にご連絡ください。
電話番号:099-296-8448、メール:jinji_kaneko_cl@kaneko-clinic.or.jp
病棟看護師
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
職種 | 看護師 |
配属先 | 看護部 病棟 |
募集人数 | 1名 |
仕事内容 | 乳腺・甲状腺・婦人科専門クリニック(病床19床)での看護師のお仕事です。 |
マイカー通勤 | 不可(※ただし公共交通機関での通勤が難しい場合は、車通勤を許可します。) |
必要な免許 | 看護師免許 |
試用期間 | 3ヵ月 |
基本給 | 183,000円〜262,000円 |
定額的に支払われる手当 | 能力手当:10,000円(看護師)、5,000円(准看護師) |
その他の手当等付記事項 | 皆勤手当:5,000円(※欠勤ありの場合は0円) 住宅手当:5,000円(※世帯主に限る) 家族手当:3,000円/人(※18歳未満2人まで) 夜勤手当:10,000円/回(※月5~6回程度) 遅出手当:1,000円/回(※月1回程度) |
通勤手当 | 上限30,000円 |
賃金締切日 | 毎月20日 |
賃金支払日 | 月末前日 |
昇給 | 年1回・5月:3,000円〜5,000円(前年度実績) |
賞与 | 年2回・7月・12月:3.3ヵ月(前年度実績) |
就業時間 | 日勤:8時30分〜17時30分(休憩60分) 遅出:12時00分〜21時00分(休憩60分) 夜勤:17時00分〜9時00分(休憩120分) |
時間外労働時間 | 5時間程度(月平均) |
年間休日数 | 110日 |
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 | 10日 |
加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
退職金制度 | 勤続年数3年以上 |
定年制 | 一律60歳 |
再雇用制度 | 上限65歳まで |
外来看護師
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
職種 | 看護師 |
配属先 | 看護部 外来 |
募集人数 | 1名 |
仕事内容 | 乳腺・甲状腺・婦人科専門クリニックでの看護師のお仕事です。 ※手術介助業務もあります。 |
マイカー通勤 | 不可(※ただし公共交通機関での通勤が難しい場合は、車通勤を許可します。) |
必要な免許 | 看護師または准看護師免許 |
試用期間 | 3ヵ月 |
基本給 | 182,000円〜261,000円 |
定額的に支払われる手当 | 能力手当:0円~10,000円 |
その他の手当等付記事項 | 皆勤手当:5,000円(※欠勤ありの場合は0円) 住宅手当:5,000円(※世帯主に限る) 家族手当:3,000円/人 |
通勤手当 | 上限30,000円 |
賃金締切日 | 毎月20日 |
賃金支払日 | 月末前日 |
昇給 | 年1回・5月:3,000円〜5,000円(前年度実績) |
賞与 | 年2回・7月・12月:3.3ヵ月(前年度実績) |
就業時間 | 日勤1:8時30分〜17時30分(休憩60分) 日勤2:9時00分〜18時00分(休憩60分) 半日:8時30分〜12時30分(休憩0分) ※半日勤務は、木曜日または土曜日となります。 |
時間外労働時間 | 5時間程度(月平均) |
年間休日数 | 110日 |
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 | 10日 |
加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
退職金制度 | 勤続年数3年以上 |
定年制 | 一律60歳 |
再雇用制度 | 上限65歳まで |
看護部看護助手
雇用形態 | パート職員 |
---|---|
職種 | 看護助手 |
配属先 | 看護部(病棟および外来) |
募集人数 | 1名 |
仕事内容 | 乳腺・甲状腺・婦人科専門クリニック(病床19床)での看護助手のお仕事です。 ・病棟および外来患者の誘導、案内 ・器具等の準備および片付け ・シーツ交換 ・介助業務(入浴、食事等) ・看護師の指示のもと、書類運搬および整理等 |
マイカー通勤 | 可(※職員駐車場あり) |
必要な免許 | なし |
試用期間 | 3ヵ月 |
時給 | 825円~850円 |
通勤手当 | 上限30,000円 |
賃金締切日 | 毎月20日 |
賃金支払日 | 月末前日 |
就業時間 | 日勤1:9:00〜13:00(休憩0分) 日勤2:9:00〜16:00(休憩60分) ※週4~5日 ※就業時間、勤務日等については相談に応じます。 |
時間外労働時間 | なし |
年間休日数 | 110日 |
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 | 週4日勤務:7日、週3日勤務:5日、週2日勤務:3日、週1日勤務:1日 |
加入保険等 | 雇用保険,労災保険 |
定年制 | 一律60歳 |
再雇用制度 | 上限65歳まで |
理学療法士
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
職種 | 理学療法士 |
配属先 | リハビリテーション課 |
募集人数 | 2名 |
仕事内容 | 乳腺・甲状腺・婦人科専門クリニック(病床19床)での理学療法士のお仕事です。 ・患者へのリハビリ業務 ・医師の指示に従い、患者の治療計画・機能回復業務 ・業務に付随する計画書・報告書・記録等の作成と管理 ※2023年8月頃完成予定の健康管理センター内のリハ室が職場となります。 ※2023年8月頃入職の募集です。 ※体制強化に伴う増員募集です。 |
マイカー通勤 | 不可(※ただし公共交通機関での通勤が難しい場合は、車通勤を許可します。) |
必要な免許 | 理学療法士 |
試用期間 | 3ヵ月 |
基本給 | 195,000円〜245,000円 |
定額的に支払われる手当 | 能力手当:10,000円 特別手当:10,000円 |
その他の手当等付記事項 | 皆勤手当:5,000円(※欠勤ありの場合は0円) 住宅手当:5,000円(※世帯主に限る) 家族手当:3,000円/人(※18歳未満2人まで) |
通勤手当 | 上限30,000円 |
賃金締切日 | 毎月20日 |
賃金支払日 | 月末前日 |
昇給 | 年1回・5月:3,000円〜5,000円(前年度実績) |
賞与 | 年2回・7月・12月:3.3ヵ月(前年度実績) |
就業時間 | 日勤:8時30分〜17時30分(休憩90分) 半日:8時30分〜12時00分(休憩0分) |
時間外労働時間 | 5時間程度(月平均) |
年間休日数 | 110日 |
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 | 10日 |
加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
退職金制度 | 勤続年数3年以上 |
定年制 | 一律60歳 |
再雇用制度 | 上限65歳まで |
臨床検査技師
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
職種 | 臨床検査技師 |
配属先 | 診療技術部 放射線・検査課 |
募集人数 | 1名 |
仕事内容 | 乳腺・甲状腺・婦人科専門クリニック(病床19床)での臨床検査技師のお仕事です。 ・乳腺エコー業務 ・腹部エコー業務 ・採血 ・その他付随する業務 ※乳腺エコーおよび腹部エコー後の最終チェックは医師にて行います。 |
マイカー通勤 | 不可(※ただし公共交通機関での通勤が難しい場合は、車通勤を許可します。) |
必要な免許 | 臨床検査技師 |
試用期間 | 3ヵ月 |
基本給 | 180,000円〜250,000円 |
定額的に支払われる手当 | 能力手当:5,000円 |
その他の手当等付記事項 | 皆勤手当:5,000円(※欠勤ありの場合は0円) 住宅手当:5,000円(※世帯主に限る) 家族手当:3,000円/人(※18歳未満2人まで) |
通勤手当 | 上限30,000円 |
賃金締切日 | 毎月20日 |
賃金支払日 | 月末前日 |
昇給 | 年1回・5月:3,000円〜5,000円(前年度実績) |
賞与 | 年2回・7月・12月:3.3ヵ月(前年度実績) |
就業時間 | 日勤1:8時30分〜17時30分(休憩60分) 日勤2:9時00分〜18時00分(休憩60分) 半日 :8時30分〜12時30分(休憩0分) |
時間外労働時間 | 5時間程度(月平均) |
年間休日数 | 110日 |
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 | 10日 |
加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
退職金制度 | 勤続年数3年以上 |
定年制 | 一律60歳 |
再雇用制度 | 上限65歳まで |