診療予約Q&A

外来診療体制について

待ち時間緩和のため、2022年4月より予約数を大幅に増やしました。

それに伴い、原則としてご予約をお取りしてからご来院頂けるよう お願い致します。なお、症状のある方、紹介状をお持ちの方、 当院へ受診されたことのない方はお電話にてご相談ください。

質問
「症状がある方」とは?
回答
・乳腺にしこりがふれる
・乳頭から血が出る
・動悸がする、むくみ、倦怠感(甲状腺)
・不正出血、月経痛、月経過多など(婦人科)
 ※乳房にしこりが触れず痛みのみの場合は月経との関連が大きい可能性があるため通常の予約枠をお取りください。
質問
どのような診療の予約ができるの?
回答
診療科や指定医ごとに診察予約ができます。
複数の診療科の同時予約も可能ですが、その場合は受診されたい全ての診療科を予約して下さい。
close
電話する

WEB予約

3Dマンモグラフィ

3D Mammography

3Dマンモグラフィ(トモシンセシス)

質問
3Dマンモグラフィー(トモシンセシス)のメリットはなんですか?
回答
日本人女性の乳房には高濃度乳腺(乳房が厚いためマンモグラフィーでしこりが見つけにくい乳腺のことです。)が多く、従来のマンモグラフィー(2D画像)では乳腺の重なりで隠れて見えなかった病変が、3Dマンモグラフィー(トモシンセシス)でスライスして撮影することにより確認することができます。また、しこりの形、スピキュラ(ひげ状)などの確認も容易に行うことができます。
m-4

2016年6月より、3Dマンモグラフィ(トモシンセシス)撮影を使用した自由診療を開始いたしました。それに伴い、鹿児島で先駆けとなる最新鋭の乳房X線撮影(マンモグラフィ)装置を導入しました。

◯マンモグラフィ検査について

マンモグラフィとは、乳がんを診断する方法のひとつで、乳房専用のレントゲン装置です。視触診にマンモグラフィを加えることで、ごく小さなガンも早期に発見できます。

◯当院のマンモグラフィ装置について

被検者の立場にたって、最小限の被ばくで負担の少ない検査を実現したシーメンス社(ドイツ)製のマンモグラフィ装置を導入しています。

m-1
◯3D(トモシンセシス)撮影とは

従来までは、乳房を挟んで撮影をした一枚の画像(2D画像)で診断をしておりました。当院では、2Dに対して、乳房のボリュームデータを用いた3D(トモシンセシス)撮影を行っています。

トモシンセシスとは、Tomography(断層)とSynthesis(統一、合成)という意味の言葉を組み合わせた、新しい断層技術です。

m-2 画像提供
シーメンスヘルスケア株式会社
◯3D(トモシンセシス)の撮影方法

装置のヘッド部分(X線管)だけをー25°~+25°の50°の範囲で動かしながら25回の撮影を行い、3Dのボリュームデータを取得した後に、スライス画像(断層画像)を再構成します。

画像提供:シーメンスヘルスケア株式会社
m-3
◯世界最小レベルの低被ばく検査!

最新のデジタル受像システムを搭載しており、これまでにない低被ばくで撮影ができます。

◯痛みの少ない圧迫機構!

マンモグラフィ検査では、乳房を圧迫し、薄く平らにして検査を行います。圧迫は痛みを伴う場合もありますが、がんの早期発見にはとても重要です。

当院のマンモグラフィ装置は、個々の乳房に合わせて最適に圧迫を行うしくみを搭載しており、痛みを最小限に抑えながら精度の高い診断が行えます。

画像提供:シーメンスヘルスケア株式会社
m-5

3Dマンモグラフィ – Q&Aよくある質問

質問
撮影方法は?
回答
通常のマンモグラフィーと同じように乳房を圧迫して行います。
2方向撮影(全部で4回圧迫します。)で検査し、1回の圧迫時間が20秒〜30秒と通常よりも長くなります。
質問
痛みはありますか?
回答
通常のマンモグラフィーと同程度の痛みは発生します。
圧迫時間が長い為、痛みを強く感じる方もいらっしゃいます。
質問
値段はいくらになりますか?
回答
自費診療 : 14,960円(税込)
質問
3Dマンモグラフィ(トモシンセシス)の検査をしていればその他の検査をしなくても安心ですか?
回答
超音波検査でしか同定することのできない乳がんもある為、
3Dマンモグラフィ(トモシンセシス)にすると全て分かるというわけではありません。
質問
結果はすぐに分かりますか?
回答
後日になります。
精密検査は、結果通知後になります。
質問
豊胸手術(シリコン挿入)、ペースメーカーなどを挿入していても検査できますか?
回答
豊胸手術(シリコン挿入)を行っている場合は、シリコンの破損の恐れがある為、原則撮影は行っていません。
ペースメーカーやポートの場合は、挿入していない方の乳房のみ撮影可能です。

ご相談・お問合せ先

自由診療にはなりますが、3Dマンモグラフィ(トモシンセシス)撮影を使用した診療を随時受付ております。
まずはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・予約受付

tel. 099-214-2800

fax. 099-214-2321

医療法人 あさひ会 かねこクリニック
〒890-0055 鹿児島県鹿児島市上荒田町8-6